Home
「あさひかわイン」とは
お問い合わせ
あさひかわ新聞ONLINE - 記事一覧
http://www.asahikawa-np.com/
発行日時
見出し
2025.11.05
第60回全旭川短歌大会 旭川歌人クラブ会長賞に 瓢子(ひょうこ)朝子さん
第六十回全旭川短歌大会が十月二十六日、ときわ市民ホール(五ノ四)で開かれた。旭川歌人クラブの主催。 旭川市内・近郊の歌人や愛好者たちが、親睦を深めて研鑽を積むことを目的に、年に一度開催している。参加者全員が選者として […]
2025.11.05
長寿社会生きがい基金に 20万円寄付 LPガス協会旭川分会
北海道エルピーガス協会上川支部旭川分会(佐原博雄分会長)が十月二十日、市の長寿社会生きがい基金に二十万円を寄付した。 LPガスメーターは十年ごとに更新されるため、同分会では毎年、廃棄となるメーターを売却して出る益金を […]
2025.11.05
同人誌「PETANU (ぺたぬぅ)」37号刊行
同人誌「PETANU(ぺたぬぅ)」の三十七号=写真=がこのほど刊行された。 「ぺたぬぅ」はアイヌ語で「合流点、分岐点」の意味。二〇〇三年、個人誌として発刊し、十四号から同人誌の形態になった。 同人は、旭川在住者を中 […]
2025.11.05
「忠別川水辺の集い」 寺島さんと北島さん講演会 17日
「忠別川水辺の集い」が十七日(月)午後一時半から、神楽公民館(神楽三ノ六)二階の第一学習室で行われます。忠別川の自然に親しむ会(北島惇二代表)の主催です。 今回で十八回目を迎える、この集いでは「身近な植物の生態を探る […]
2025.11.05
左手のピアニスト智内威雄さん 「心に響く命の音」15日、公会堂で
左手のピアニスト智内威雄さんの演奏・トークイベント「心に響く命の音」が十五日(土)午後六時半から、市公会堂(常磐公園)で開かれます。旭川子ども劇場の主催。 智内さんは、東京音楽大学、ハノーファー音楽大学を卒業。留学中 […]
2025.11.05
◆バスケットボール 第50回旭川社会人記念大会(10月26日・当麻スポーツセンター)
◇男子▽決勝 バインズ98―60クローバー ◇女子▽決勝 旭川ラビッツ63―32ランクネクサス ◇シニア▽決勝 BBS55―32ナイツ ◇ミックス▽決勝 Rエルム20―0旭川しんきん ◇エンジョイ▽リーグ戦 B […]
2025.11.05
初の女性首相「こっぱずかしい」振る舞いと、 泊原発の再稼働についての説明会について――
「こっぱずかしい」という北海道方言がある。共通語の「こはずかしい」は、「ちょっと、きまりが悪い」というニュアンスで使われるが、北海道方言では「大いに恥ずかしい」の意味になる。テレビニュースを観ながら、「ああ、こっぱずか […]
2025.11.05
●釣り情報(2025.11.04)
〈船釣り〉 ●興部沖 二十六日に出てから、びっしりシケだ。一日は出れそうかなと思っていたら、ゴロッと変わって、大シケだ。タチを抱いたタラが口を開けて待ってるんだけどなぁ。参るわぁ。 (平和丸・清水畑孝船長TEL 090 […]
2025.10.29
障がい者・高齢者・子ども食堂の支援団体に 生命保険協会が助成金
生命保険会社の業界団体、生命保険協会旭川協会(会長=杉下智子・明治安田生命旭川支社長)が一日、障がい者支援団体の「旭川肢体不自由児者父母の会」(浅野眞一会長)、高齢者支援の取り組みを行う「旭川芸能ボランティア大雪会」( […]
2025.10.29
旭川市リサイクルセンター供用スタート 作業工程見直し効率化図る
缶・びん等資源物中間処理施設「旭川市リサイクルセンター」(東旭川町上兵村二八二番地)の供用が、一日から始まった。 市では一九九六年一月、家庭ごみの五分別収集開始に伴い、空き缶・空きびんなどの選別処理施設として「近文リ […]
2025.10.29
ピアノトリオ「Latte」ライブ 11月16日、ラバーソウルで
ピアノトリオ「Latte」(ラテ)のライブが十一月十六日(日)、ラバーソウル(四ノ七、つつじプラザビル)で開かれる=写真。 ラテは二〇〇二年に結成された、札幌を拠点に活動する男性二人、女性一人のバンド。キャッチーなポ […]
2025.10.29
アフリカンミュージックデイズ 11/2、3 ジャンベ・ダンスのワークショップ&ライブ
アフリカの音やダンスを楽しむ「アフリカンミュージックデイズ」が十一月二日(日)、三日(月・祝)の両日、当麻町のピザハウスココペリ(中央六区)などで開かれます。 パーカッションのほか、バラフォン(アフリカの木琴)や、ン […]
2025.10.29
道内企業のDX推進 「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025」 4日
道内企業のデジタル化を後押しするイベント「北海道デジタル化セミナー&EXPO2025」が四日(火)午後一時から、北洋ビル(市内四ノ九)八階大ホールで開かれます。北海道経済部AI・DX推進局DX推進課の主催。 日々の業 […]
2025.10.29
MINAMI音楽アカデミー 「音楽まつり」 11/2、9
MINAMI音楽アカデミー主催の「音楽まつり」が、十一月二日(日)午後一時から木楽輪(神楽三ノ六)で、九日(日)午後三時からパワーズα(永山十一ノ四、ラーメン村向かい)で行われます。 音楽と楽器を楽しむイベントです。 […]
2025.10.29
NoMapsあさひかわ 11/1、2 「気づき」「変化」感じられる2日間に
「NoMapsあさひかわ」が、十一月一日(土)、二日(日)の二日間、市役所総合庁舎(七ノ九)一、七階で開かれます。実行委員会と旭川市の共催。 北海道を舞台に、クリエイティブな発想や技術で、次の社会・未来を創ろうとする […]