ソープ&ソープカービング - 記事一覧
http://soapcarving.sapolog.com/
発行日時 | 見出し |
---|---|
2025.03.18 |
家族になりました。
![]() ![]()
何気に覗いた札幌動物愛護センターのHP
「あっ 杏樹!!ここに戻ってたの?」 杏樹が虹の橋を渡ってから、杏樹をどこかに忘れて来たような錯覚をすること数回・・・ やばい・・・かも むかし杏樹がいた場所に、このパピヨンが保護されていてるのを見つけた時は 私も夫も絶対迎えに行かなくてはと強く思いました。 運よく譲渡が叶い、我が家のワンコとして暮らし2週間のトライアル期間も終了 って、もう初日から10年も一緒に暮らしてるような人懐こい推定8歳前後のワンコです 名前は柚子(ゆず) またもや男の子 お誕生日は2017年9月9日に設定し すでに届済みの美唄市民?です(笑) ![]() 性格は、杏樹がツンデレに対し ゆずは あ・ざ・と・い 新入社員として毎日会社に出勤し お客さんの接待をこなしています。 お客さんの反応は 「わぁー どうなってるの?」と驚かれたり 「元気になったんだね 良かったね」と違うワンコだとは気が付かなかったりイロイロな反応です また楽しいワンコライフが10年は続きますように・・・ まずはゆず君 ダイエットだよ! 丸々と太ったパピヨンだなんて 愛玩犬として いかがなもの?(@_@) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.02.14 |
バンコク-2025 その3
![]() ![]()
2月5日 水曜日
カービングのマリサが午後休になってしまったので カセサート大学農業祭に行ってきました~ 年に1回開催される学校祭なので 日程が上手く合って見学に行けたのはラッキーでした 連れて行ってくれたのは三重県のカービングシェフ三上さん 私一人ではこんな行事があることも行き方も分からなかったので感謝です BTSのカセサート駅を降りたら、延々とマーケットが大学まで続きます その広さは・・・・もう歩けませ~ん と叫びたいほど ( ゚Д゚) 殆どの出店は食べ物関係ですが、本来の真打はずっと奥の方にありました たどり着くまでが長い・・・・・・ しかも お昼食べてないんですけど (◎_◎;) さすが農業大学! 農機具の展示がありました~ 私的に機械があるとテンションあがります ←おかしいよ テーラーと耕運機かな いくらするんだろ? ![]() 写真撮ってたら・・・・カタログくれました(^^;) トラクターの展示はありませんでしたが、チップにする粉砕機はあちこちにありました 何をそんなにチップにするんでしょうね? 買って帰りたかった物 ![]() ペットボトルに付ける圧力式噴霧器 大きな噴霧器は持ってるけど、圧を貯めるのに力尽きるので こんなお手軽のが欲しかったのです 手に取って いざっ てところで思い直しました ペットボトルの口が日本とは違う・・・・ 野菜もてんこ盛りで売ってました たぶん 白菜3玉で50バーツ 形が貧相なのは気温が高いからかな ![]() 本来てんこ盛りの画像としては、ニンニクやタマリンドを載せるべきでしょうが ここは日本の主婦ですから白菜です (^-^; これは何でしょう? ![]() オランウータンのタマゴか? ←どんな例えだよ 不思議な植物に思っていたら 極身近なものでした ![]() たぶん ゼンマイ 観葉植物でしょうか 茹でて食べないのかな と思ったり (^-^; 私の好きなフルーツのロンガン・・・らしいです(翻訳アプリが) ![]() こんな形のもあるんですね 苗木を買って帰りたいっ! 動物ブースもありました うさぎ・モルモット・ヤギ・仔豚の餌やリ体験が50バーツ 販売もしてました ![]() 仔ウサギは450バーツ 育ったウサギは200バーツ ハムスター40、フクロモモンガは750~1400バーツでした ちなみに我が家のモモちゃんは14500バーツ(THBにすると)もするんです ウサギ如きにそんなに出すおバカな日本人です(◎_◎;) 食べごろになった大人のウサギはいなかったので、ウサギはペットなのかな 我が家では年二回毛づやも肉付きも良くなると、食べごろと言ってます。 ![]() まとめ売りだと安い!1個60バーツだけど2個や3個なら100バーツ でもダイソーのと比べると日本の方が安いと思う サフィニアも100バーツならやはり日本の方が安い カセサート大学農業祭は、他のナイトマーケットなどよりも 興味のある物が沢山出ていて楽しかったです♪ ところ変われば値段も用途も違う、外国に来たって感じです スーパーのトップスに行くのも好きだし (^-^; フライドチキンじゃなく フライドポーク買って食べ歩きしました 美味しかったけど最後は顎が疲れた・・・ 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.02.13 |
バンコク-2025 その2
![]() ![]()
バンコクでは大気汚染PM2.5の対策として
1/25~31日まで電車系が全線無料となってまして 私たちが該当したのは最終日の31日のみでした BTS駅2つ往復とMRT駅4つ往復だけ・・・ 無料体験出来たのが良かったとしましょう この無料対策はどうだったのか? うーん・・・シロウト目で見ても車の数は変わらないような気がしました バンコクを歩いてみて5年前と変わったのは・・・ 日本車ばかりだったのが、中国のメーカーが結構走ってました 電気自動車なのでしょう、やはり力が入ってるんですねぇ 以前はかなり使い倒したダットサンやシーローの軽トラが走ってましたが なんだかパリッと新しめのトラックや軽トラになっていました そしてソイを歩いても、野良風の犬もネコも遭遇することがなく もちろん歩道を歩いていても犬のフンにも遭遇することがありませんでした みんな何処に行ったの?まさか食べられちゃったの?( ;∀;) どうやら保護活動が充実してきており、殺処分もないそうです ホッ 春節真っただ中で、中国からの観光客大歓迎モードでした ![]() エムクオーティエ前も赤系の飾りつけ そして・・・パンダが延々と並ぶ・・・ ![]() すごいの パンダのぬいぐるみが上にも下にもいっぱい! 1個持って行っても バレないかも・・・と悪魔がささやく(◎_◎;) でもね・・・なんだか中国語が全然耳にはいって来ないんです 考えて見たら、出かける時のJRは中国語が聞こえて来ましたが スワンナプーム空港に着いてからはあまり聞いていません チャットチャックに行ってもそれほど聞こえてはなかったし 唯一中国を感じたのはヤワラートとビックCのドラック売り場くらいかな イミグレも春節なのに空いてたし・・・ 以前はあんなに沢山いたのに、みんな何処へ行ってしまったのでしょうか? ホテル内もとっても静かで、むしろ酔っぱけた日本のオヤジ声がうるさかったです 中国の俳優さんがタイで誘拐されて、ミャンマーで特殊詐欺に従事させられた事件 それが大きく影響しているのでしょうか バンコクへ行く前は治安についてそれほど気にしていなかったのですが 帰ってきてから留守番電話の番号をみたら 詐欺電話と思われる番号が海外からのばかりでした 今までは国内の携帯番号が殆どでした 我が家の固定電話機は「+」が表示されないので 800から始まる国際フリーダイヤルとか 衛星電話からや北米からとか多彩になってきました 自動メッセージで巧みに電話を掛けさせる手口です きっと海外のアジトで日本人を使って騙すのでしょう 日本だけではなく各国の人を使って世界を相手に騙すのでしょう その為に拉致して働かせる構図なのかもしれませんね。 パスポートやお財布にスマホを擦られないように対策を考えていましたが 身体ごと連れて行かれる事まではあまり考えていなかったかも バアさんだから、オペレーターに順応出来ないとか臓器の賞味期限がないとか 結構甘い考えだったかも・・・・(-_-)/~~~ピシー!ピシー! 最近の詐欺電話(留守電に入っていた) NTTからで障害発生で2時間以内に電話を掛けてこなっかたら電話が使えなくなりますなんちゃらかんたら うーん・・・そちらの都合で使えなくなるなら、まず菓子折り持って謝りに来るのが本筋では? 留守電に文句を言ってしまう山羊なのでした みなさん 気を付けましょうね。 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.02.13 |
バンコク-2025 その1
![]() ![]()
5年振りくらいにバンコクに行ってきました。
タイの季節としてはベストシーズンで 北海道との気温差は約40℃でしょうか いやはや防寒着から真夏スタイルへですよ それよりも、冬の北海道の雪は気まぐれ いつ大雪で交通網がマヒしてしまうのか それが1番心配で、千歳で前泊する計画で挑みました。 家を出る時、あまりにも好天気でダウンコートはやめて スプリングコートにダウンベスト、半袖Tシャツ+長袖パーカー 薄手のGパンに普通のスニーカーで出かけましたよ すぐに後悔したのは足元でした、やはり防寒靴じゃないのは致命的 前泊して新千歳までのシャトルバス、ここを乗り切ればパラダイスぅ~ ![]() タイ航空でバンコクスワンナプーム空港へ 今回は山羊マークでおなじみの山羊さんを連れて行きました~ 機内食は宗教上の都合で・・・ではありません 胃袋の都合でフルーツプレートをお願いしました ![]() 飛行機に乗る時は外を見たいので窓側の席を取ります ![]() 残念な事に新千歳を出発してからずっと雲の上ばかりで あわよくば石垣島の海が見下ろせるかと思いましたが全くでした それで気圧が高い?のか一緒に行った生徒さんは耳が辛かったようです スワンナプーム空港が近づき飛行機の中で圧着ハイソックスを脱いで(足のむくみ防止にはこれがお勧め) 脱げるものは手荷物にいれて軽装に・・・ 空港での待ち合わせ人と無事に会えて・・旅は順調に始まりました 夕飯はプロンポン駅近くのイムちゃん食堂へ ![]() やはりテンモーパン(スイカジュース)を頼んでしまいました~ 数年ぶりに飲んだスイカジュースは泣けるほど美味しかったですね(#^.^#) そしてここから地獄の日々が続くのです・・・ 北海道の田舎住まいを舐めてはいけません! 車で玄関~玄関です、ほぼ歩きません 土地が広大で安いので平屋が充実し、階段を登りなれてません だからBTSのエスカレーターまで遠い・・階段が辛い・・ 歩道が平らじゃない・・目的地まで徒歩15分って・・ 地平線の向こうまでの様に思えてなりませ~ん(@_@;) ああぁ 足が筋肉痛 ・・・・・ 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.01.09 |
カトレア
![]() ![]()
年末から彫ってるカトレア
ひとつ彫るごとに、ここが違う・・・ たぶん人が見ると、どこ?なにが?と思うような微妙なところ ![]() 新たに水色の石けんで彫りました でも・・・単色だとのぺっとしてるので やってしまいました ![]() 染色 ああ~ぁ もう石鹸としては使えないな 使ったのは 手を伸ばせばすぐにあった プリンターインク なぜプリンターインクかと言えば 退色しにくいからです、ですので洗濯にも使えません そして・・・ 染色って絶対的に粗は隠せません むしろ目立たなかったはずのクズや彫り傷が目立ってしまうのです もちろん知ってはいましたが、時々やってみたくなるの でもちゃんと素の見本は残してありますよ ![]() ![]() 3個彫ってたので (#^.^#) こうやって3個並べてみると 最後の水色の後ろ側の花びらが 長すぎるし、立ち過ぎておだってるみたいに見える ちょっと協調し過ぎました 下の2枚がもう少し長ければ良かったのかも知れないけど 使ってる石鹸がここで限界 ←全体を小さくしろよ 使用石鹸 マスターソープ 楕円 1輪石けん1個 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.01.06 |
仕事始めはマザーボード交換
![]() ![]()
会社には勤続年数が長いパソコン様がいまして
余りにも長く使い過ぎたためか・・・ 年明けの今日は、電源を入れてから 4時間後に立ち上がるという老いっぷり(@_@;) 今までこんなに時間がかかっていた事はありません ・・・・長くても 2時間くらいかなぁ ←もしもし 一度立ち上がれば普通に動くので ハードディスクはまだ無事だと思う ←素人判断 きっとマザーボードが老いたんだよ ←素人判断 そこで同じ機種のマザーボードをヤフオクでゲットしておりました ![]() 30年以上は立ってると思われる本体 そうです 今では買い替えの効かないDOS/V機を使っていたのです なぜなら・・・自動車整備のソフトが入っているからで しかもWindows版ではない古いソフトなのです おまけにこのソフトを作成した会社はもうありません 早い話が最新のソフトを購入すれば良いのですが それの支払いが出来る程儲かっていないし 70歳を過ぎた社長が新しい事を覚える気力もありません 後継者もいないので、後はパソコンが早いか社長が早・・・・・ と言うわけで、マザーボードと言うよりハードがない中古本体に入れ替えです 難しい事は出来ませんが、部品の交換ぐらいは出来ますよん カバーを外し、ハードケースを外し、増設メモリを外し ![]() おおぉ~ 日本の会社のメモリだわ! メイド・インとは書いてないけどね 後は・・・ ![]() メモリを留める爪が固くて開きませ~ん ( ゚Д゚) 留める爪が跳ね上げ式じゃなく金属でした 力がなくてかなりの時間を要しました が、結局はコツで最後はすんなり入ってくれました ほっ ハードも取り付け、カバーも付けてスイッチ・オン ![]() トップ画面に2000年問題でなんちゃらが出てきて正常に作動 (^^;) 日付と時間を直して 日常の作業が出来るようになりました ただ・・・・ モニターの画面が荒くなったような気が・・・しないでもない たしかどこかを開いて調節するんだったけど もう忘れた そんな些細な事とは気にしない ←些細か? ちなみにモニターは寿命が短くて4~5台は廃棄してます 使ってる最中にモニターの画面が落ちたり、焦げ臭かったり 最悪なのは煙がモクモクしたりで、人がいる時で良かったです 何はともあれ あと5年は社長もパソコンも持って欲しいと 願う 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2025.01.05 |
お正月休み終了
![]() ![]()
遅くなりましたが
今年もどうぞ宜しくお願いいたします ![]() お正月も明けて、明日からは通常の日々に戻りますが 休み明けは毎回腰痛に悩まされます・・・ 同じ姿勢で動画をずっと見ていました インスタの広告に出てくる 中国ショートドラマ ( 一一) 無料で視聴する為には ドラマと同じ時間位広告を見なければならない 細切れドラマのアレです ほぼどのドラマでもストーリー展開が同じ 貧富の差・ビンタを張る・土下座・人の話を聞かない ブラックカード・高級車数台で乗り付ける 大金持ち育ちだけど、数年は貧しい生活も出来て働き者 と、わかっているんだけど、ついつい見てしまいました ショートドラマの性質上なのか 韓国ドラマのような下剋上ドラマはまだ見てないんです 結局はお金持ちはお金持ちで、中間は中間、貧困は貧困 お国柄なのかショートドラマの制作費問題なのか 突っ込みたいところが沢山ありますが・・・・・ やっぱり もう良いかなぁ・・・ ^^) _旦~~ 明日からは真面目に本業に力を注ぎます 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.11.27 |
冬休みの自由研究
![]() ![]()
カービング教室リラは12月7日で年内の活動を終了し、長い冬休みに入ります。
再開は雪が解ける来春を予定してます。 や〜雪が凄いんですよねぇ 私は豪雪地帯の田んぼ育ちだから遭難する気はないんだけど、生徒さんたちも高齢になってしまい、雪害はケガや除雪による疲労など大変なんですよ。 ![]() 長い休みの間はお勧めの本、智美さん著「美しい世界の文様を彫るソープカービング」から透かし模様に挑戦してはいかが?と思いまして。 この本、生徒さんも結構持ってるんです。 でも揃いも揃ってひとつも彫ってないようなんです。見るからに難しそうと。 私もなんですが…(^_^;)←おぃ ![]() 100均彫刻刀の平刀で彫れるのないかなぁと探していたら、毘沙門亀甲の型紙をこの本から発見しまして彫ってみたら、難しそうに見えるけど結構簡単に出来てしまいました。 こんな面白い本、ちゃんと彫らなきゃ! 生徒さんに1点彫って貰って本の見方を説明したところがぜんやる気になり、本を持ってない生徒さんはAmazon、メルカリ、図書館と探し回っています。 これを長い冬休みの自由研究として彫って貰いたいなぁ 毘沙門亀甲は平刀を併用するとナイフを垂直に5ミリ入れられる方なら何方でも出来ると思います。 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.11.12 |
クリスマス仕様
![]() ![]()
先月に続き滝川市のリブラーン滝川で
ソープカービング講座を担当しました。 1日目は平刀を使った香水瓶でした。 そして2日目は昨年のテキストノームのツリーです。 ![]() この日の滝川は前日の初雪が残り白い面積が多かったので ノームのツリーが似合う日となりました。 人型のツリーに製図していくのが少し難しかった様ですが これが出来てしまえば後はサクサク出来るノームのツリー 一番時間を掛けたのは・・・ 最後のデコレーションだったかも知れません( *´艸`) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.11.07 |
金運・健康運に願いを込めて
![]() ![]()
今日は初雪が降って 寒い日となりました
って、本格的な冬になれば -5℃でも暖かく感じるんですけどね(^-^; 来年の干支レッスンは10月の旭川教室から始まってます 今回は堅実に金運・健康運に願掛けをして シロヘビ様を彫りました ![]() <白くて見えないけど、全体にウロコ付いてます> 思いの丈は金の玉の大きさで表してます ←どんなけ~ 今回ばかりは大嫌いなウロコも・・・・ その為にヘビの画像をどれだけ見た事か ウロコが立ってるのは脱皮が近いか弱っているらしいので 立たせずに健康健康となでつけて表現 アルビノのシロヘビ様なので目の色はピンクが本当らしいですが 適当なのが見つからず、黒ゴマを代用 (◎_◎;) 生徒さんには「ほらほら 金運だよ~」とアピールしたところ 私の気持ちとは裏腹に・・・・ ヘビを彫る位なら金運はいらない とか 「えっ そうなの?」 もう沢山あるのか?(@_@;) 干支レッスンは毎年ほぼ全員でしたが 今年は厳しい年となりました 「ふっふっふ」 その分は彫った人が運を頂きます ←負け惜しみか 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.11.01 |
年内の予定
![]() ![]()
10月の終わりに滝川市子育て支援センターさん主催で
ソープカービング1時間講座を行いました。 今年はヒツジさんを彫って頂きまして ご覧の通り可愛いヒツジさんが出来ました。 ![]() 一番先の作業はヒツジさんの顔を作るところから始まるので もうその段階でカワイイの連発です。 たぶんもう出来上がってしまった気分だった事でしょう。 さあこれからがカービングの始まりですよ 丸くする・毛を立たせる・切り離すの作業中は みなさん不安でいっぱいでしたが 足を付けても可愛い!顔を付けたら最高に可愛いヒツジさんになりました。 動画テキストは仔ヒツジさん編なのでお家でも作れます。 カービング中の1時間はセンターさんで子どもたちを見ていてくれるので 束の間の時間ですがちょっとだけでも ママさんたちがリフッレシュ出来たなら私も嬉しいです。 【11月の予定】 11月 1日(金曜) 滝川教室 11月 2日(土曜) 札幌大通り教室 11月 5日(火曜) 砂川教室 11月 8日(金曜) 滝川リブラーン 11月13日(水曜) 岩見沢教室 11月16日(土曜) 旭川教室 11月21日(木曜) 深川教室 11月28日(木曜) 美唄公民館 11月29→30日 大阪 【12月の予定】 12月 1日(日曜) 旭川教室 12月 3日(火曜) 砂川教室 12月 5日(木曜) 深川教室 12月 6日(金曜) 滝川教室 12月 7日(土曜) 札幌教室 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.10.22 |
50円のスイカ
![]() ![]()
先週は100円スイカをカービングしましたが
今回は50円スイカを彫りました。 19・20日と地元の市民文化祭に展示するために 早起きして朝飯前に彫りました・・・ いや、寝坊して朝ごはんは9時になったけど (-_-)/~~~ピシー!ピシー! ![]() 50円ですからね 中の赤身はなくて中途なピンクかな~ と 思ったら ・・・・ ![]() 中は 立派なスイカでした! 横着してこんなに大きなバラじゃなくても良かったのに。 ![]() 1つ目で彫れると思って、今度は色々彫ろうと思ったら 赤身が柔らかくなっていました 残念 沢山買ってくれば・・・と思ったスイカたちでしたが この位の量がやっぱり適量でした 欲張ってもダメですね (◎_◎;) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.10.20 |
市民文化祭に乱入
![]() ![]()
いつもカービングを展示していた市民文化祭でしたが
今年の春から始めたばかりのパステルアートも展示してしまいました。 しかも 嫁も誘いまして バトルの様な展示です ( *´艸`) ![]() 立派な作品が沢山並ぶ中で、まるっと素人の作品です ![]() ![]() やっぱり文字が入ると良いですね 可愛らしい作品ばかりです。 左端の青のカスミソウは、パステルをやって見ようときっかけになった作品で インスタの動画を見て、これ出来るかもって書いてみたら書けちゃいました それからカービングの生徒さんにも ほらほらって書いて貰い パステルの魅力に取りつかれた生徒さんもいます。 指で色を塗るパステルは、子どもの頃のお絵描きを思い出すようで とても懐かしくワクワクする気持ちになります。 今年は三男の嫁と展示しましたが ゆくゆくは、それぞれ好きで作った作品を ヤギ家一族で展示出来たら良いなと思います。 田舎の文化祭だから それぐらいの茶目っ気があって良いと勝手に思ってます( *´艸`) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.10.16 |
感謝状
![]() ![]()
9月15日 午後9時頃に杏樹が虹の橋へと旅立ちました
18歳と2カ月でした 前日から首が立たなくなり、ご飯も食べる事が出来なくなっていました 水とミルクをシリンジで飲ませていましたが 何か食べられるものはないかとコメリに行ってみたら 流動食のパウチがあったので、シリンジで10ml食べました これが最後のご飯でした。 お別れの時はいつものように抱っこをしていて 私はテレビをボーっと見ていました ふとっ杏樹に目をやると、いつも通り白内障の目が開いたままでボーっと でも・・・お腹がフカフカしてないような・・ あれっ? もしかして 杏樹? そんな感じで、抱っこされたままいつ旅立ったのかわからない程 静かな旅立ちでした。 たぶん杏樹自身も老いて重くなった体からスーっと抜けて 急に体が軽くなり あれれれ? と思ったのでは・・ それから10日位は私の周りをまとわり着いていたと思います。 うさぎのモモちゃんに杏樹がいなくなったんだよと言ったら 周りを見て、何かを目で追っているような素振りを見せました 居るよ と 言ってるかのように・・・ その後 東京でのコンテストの帰りの飛行機では 満席に近い程だったのに私の隣の2席だけ空席でした どこに行くにも一緒だったから きっと隣に座っているんだろうなぁ 18歳になると表彰状の申請が出来ると聞いていましたが 申請はしていません 今は感謝状を贈りたい気持ちでいっぱいです 杏樹が我が家に来てくれて 本当に幸せでした。 2011年4月11日 札幌動物管理センターにて 飼い主の事情で放棄された4歳のパピヨンを譲り受けて来ました。 余り吠える事もなく、お座りも待ても出来たお利口さんで 来たときは環境の変化で下痢をしていたのに 粗相をすることもなかった良い子でした ![]() 我が家に来てくれた頃 4歳の杏樹 この頃は散歩のルールがまったく分かっていなくて 外に出ると決まって南(札幌方面)へ走り出していました。 杏樹がお骨になってひと月になります 時折お骨に・・・ トントン 母さんはここに居るよ 目が見えなくなり 耳が聞こえなくなり 歩けなくなり 杏樹の体に トントン として さあ 会社に行くよ ご飯を食べるよ オムツを変えようね 大丈夫だよ ここに居るよ それが 杏樹と繋がる合図でした。 |
2024.10.14 |
100円のスイカ
![]() ![]()
長沼の道の駅でコンテナカゴいっぱいのスイカに出会いました。
サラダスイカ お値段は50~300円 ( *´艸`) いやはや これは買うしかないでしょ! サラダスイカって何? たぶん、3番生り4番5番生りのスイカだと思います 苦肉の策で、あまり甘くないからサラダと付けたのでしょう 私としては そこはどうでも良いので (^-^; 美唄の文化連盟祭の展示があったので 早起きして彫りました ![]() 300円のスイカも購入したのですが、皮にキズがあって傷みが早かったので断念。 100円のスイカと同じく道の駅で見つけた赤いリンゴにカービングしました。 リンゴは結局彫り込んでしまい、折角の赤がまるで生きていませんね。 これは食べない!って思ったスイカだけど 最終的に食べてしまいました~ 今年食べたスイカの中で2番目に相当する甘さでした きゃぁー-- もっと買うんだった 後悔 (◎_◎;) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.10.01 |
10月の予定
![]() ![]()
10月は文化祭のシーズンで展示させていただくところが目白押しです。
【10月の予定】 10月 1日(火曜) 砂川教室 10月 4日(金曜) 滝川教室 10月 5日(土曜) 札幌大通り教室 10月 9日(水曜) 岩見沢教室 10月11日(金曜) 滝川リブラーン 10月13日(日曜) 美唄文連祭 10月17日(木曜) 深川教室 10月19・20日(土・日)美唄市民文化祭 10月20日(日曜) 旭川教室 10月29日(火曜) 三笠市シエル美術館展示 10月30日(水曜) 滝川子育てセンセンター 10月27~11月3日 深川市の芸術祭に参加 ![]() 香水瓶のフタとしてダイソーのカーテンタッセルを使用していたのですが どうやら廃番の為か手に入らなくなってきました。 そこで苦肉の策で本体から切り出すことにしました。 わざわざリボンを使って全体像を丸に近づけたのですが 立たせる事を考えたら、逆の方が良いんじゃね? 作ってる時は丸く丸くって考えてたので 画像になってから逆さ論に気が付くのでした(◎_◎;) 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.09.01 |
9月の予定
![]() ![]()
やっと9月に入った!
これからは涼しくなって、美味しいものが沢山出てきますね この夏はすっかり体調を崩してしまい体重が人生初の44kg台に お陰様でウエストがすっきりしまして・・・・・ のハズが、まったく変化はなく筋肉だけがごっそり持っていかれました。 ![]() 地元産のパパイヤメロン、意外にも中がピンクでラッキーでした ネットメロンとは違うすっきりとした甘さが美味しかったです 食欲がなかった時でもサクサク食べることが出来て救われました さらに2個買ってしまいました。 来年もこのメロンと出会えるといいなぁ 【9月の予定】 9月 3日 砂川教室 カービング&パステル 9月 6日 滝川教室 カービング 18時市民会館にて打ち合わせ 9月 7日 札幌教室 カービング 9月13日 19時未来クライム参加 9月15日 11時市民会館打ち合わせ 9月18日 せき損センター通院 9月19日 深川教室 カービング&パステル 9月21日 東京へ 9月22日 第11回日本タイカービング協会コンテスト 9月26日 美唄駅前カフェ教室 パステル 9月28日 旭川教室 カービング&パステル ワンコの杏樹は今週末で18歳と2ヵ月になり 立ち上がることは出来ませんが、ご飯はしっかり食べれています。 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.08.07 |
シャボン玉
![]() ![]()
子どもの時から好きだったシャボン玉は
この歳になっても変わらず好きです・ ただ・・・ワンコの遊びにかこつけて吹いてたシャボン玉は もう老衰で動けないワンコとは遊べない。 それに代わる孫は出来たけど、私メインの遊びじゃないのがもどかしい だからと言って一人で遊ぶには世間体的に危ない・・・ シャボン玉を吹くだけのサークルがあったら良いのにな でもメンバーがお年寄りばかりだと・・・施設のレクかぁ? ![]() 孫に送る絵葉書にシャボン玉を飛ばして見ました パステルに消しゴムで描くシャボン玉も面白いです。 七色に光るシャボン玉にも挑戦して見ようかな 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.08.01 |
8月の予定
![]() ![]()
彫ろうと思って購入したスイカがもう2週間もそのまま・・・
老犬介護でまとまった時間がなかなか取れず もう食べてしまおうかなぁ (◎_◎;) 老犬の杏樹は食べるのも出すのも順調で 気力もまだまだ元気ですが これと言った病気はないけど、なにせ老犬なので 身体の老化が進み立ち上がる事が出来ません ほぼ寝たきりで、前足だけが動くので 動いた分だけ体が擦れてしまい、傷になってしまいます。 そうならないよう起きてるときは抱っこをしてるのですが 杏樹自身は・・・立てない自覚がないので 「自由にさせてくれ~」 ←老犬の叫び 気持ちは人と同じですね (^^;) ![]() ダイソーで2袋100円で購入した背の低いヒマワリが咲き出しました。 一番先に芽を出したのが一番大きくて葉も大きい 2番以下の成長を遮ってるのがちょっとめんこくないかも でもハチ君に花粉を沢山あげてるから 許しちゃる ( *´艸`) 【8月の予定】 8月 2日 滝川教室 8月 3日 札幌教室 8月 6日 砂川教室 カービング&パステル 8月 9日 未来クライム 参加 8月10~18日 会社お盆休み 8月21日 せき損センター通院 8月22日 深川教室 カービング&パステル 8月23日 未来クライム 参加 8月25日 旭川教室 カービング&パステル 8月29日 駅前カフェ教室 パステル 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |
2024.07.11 |
杏と杏樹
![]() ![]()
今年の梅仕事・・・・と言って良いのかどうか。
今回は南高梅が高くて手を出せませんでした 諦めようかな・・・と思ったその時 メルカリで10kg8000円台で見つけてしまったのです 青森産八助梅を!!! 今年は南高梅じゃなく この八助梅で行こう 梅は梅だ! しかし 梅じゃなくて 杏だったのです。 青森では杏を八助梅と呼び、梅干しの様に漬けるんだとか へ~そうだったのか そもそも 杏って実物見たことがなかったかも アプリコットジャムって なんのジャム?ってくらいの知識でした。 ネットで調べて、梅も杏も仕事は同じとあったので今年は杏仕事です。 届いた杏をひとつ食べて見たら・・・・味が ない(◎_◎;) そう言えば 香りも ない (◎_◎;) 杏って そうなの? それともコロナに罹った? ![]() いつもの様に1kgづつ7%塩分で漬け、更に塩と砂糖と酢の組み合わせ そして塩と砂糖の組み合わせで3種類の味にしてみました。 今回は熱湯消毒はやめて、36度のブランデー消毒です。 (ブランデーは2年前から余ってた) ![]() いったいどんな梅に・・じゃなくて杏漬けになることやら (^-^; 杏続きで 杏樹が7月7日に無事に18歳になりました~ 病院で血液検査をしてもらい、特に大きな問題はないとのこと でも高齢により心拍がゆっくりになってきてるのと 消化吸収も衰えてきてるので痩せてしまいました。 食欲はあります、アルミの犬缶1日に1缶とミルク朝昼晩飲みます。 でももう立つことは出来ません。 触られたり抱っこが大嫌いな犬でガウガウしてましたが 今は抱っこをして眠り、夜は私と頭を並べて眠ります 日中も抱っこ紐で抱っこ・・・ ![]() 母さんは肩がコリコリだけどね (^-^; 「少し参考になったかも」と感じましたら、ポチっと お願いします。 ポチッ↓ ポチッ↓ ![]() にほんブログ村 カービングのバナーをクリックするとブログ村のランキングに投票されます。 #札幌のフルーツカービング教室 #札幌のソープカービング教室 #旭川のフルーツ・ソープカービング教室 #タイカービング #ソープカービング #ベジタブルカービング #フルーツカービング #キャンドルカービング #ワークショップ #カービング体験 #カービング教室 #札幌 #岩見沢 #美唄 #砂川 #滝川 #深川 #旭川 教室開講中 #空知 #石狩 #北海道 |