あさひかわ市民・公共団体BLOG情報インデックス
- 上川神社の気ままに桜たより (http://kimamanisakuratayori.blog.fc2.com/)
- 東法寺だより (http://touhouji.jugem.jp/)
- 本誓寺日記~ほんせいじブログ~ (http://honseiji2.jugem.jp/)
- NPO法人ペアレントサポート旭川 (https://blog.canpan.info/pearento-sp403/)
- あざらしらぼ (https://ameblo.jp/azarashilabo/)
- たかす地域情報 (http://blog.livedoor.jp/takasu001/)
最新記事一覧
発行日時 | パイプ名 | 見出し |
---|---|---|
2025.10.13 |
NPO法人ペアレントサポート旭川
![]() |
違う世界で子育てをしているような…
![]() ![]() 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら これから予定は こちら ・・・・・・・・・・ 私だけじゃないと思うのです 特性の強い子や二次障害を起こしている子を育てている方が感じる 他の人と違う世界にいる感覚 問題行動 自傷 他害 子どもが何を考えているのか、何をするのか、 何で泣くのか、パニックになるのか わからない ![]() 子どもが学校やデイに行っている間でなければ、 ゆっくり外食も、用足しもできない それをわかってもらえない その辛さが伝わらない 家に居ても、子どもの様子を見て 今のうちにトイレに駆け込む 見てないふりして、気にしていなければ、何をするかわからない 親が体調が悪かろうが 子どもは、お構いなし 代わりに見てもらえる人はほとんどいない 行政に相談して、レスパイトをお願いしても、特性があるとよほど親が入院しないと預けることができないし、市のショートステイ一般家庭ではあずかれないと言われるケースも。 普通のことが、普通にできない。 普通にするには、何かしらの工夫や、ルーティーン サポートを必要とする それが、普通になってしまう 何より、感情コントロールが難しい子の場合は、 一日一日終えるのに、子も親も、しんどい。 いきなりスイッチが入る それでも、お母さん達は、 弱音をはかない。 はけない。 わかってもらえないから… 分かってくれても、共感ではなくて 「大変だ」というのがわかるだけ この違いが大きい 時には 我がままにさせているからだとまで言われる そのぐらい、がまんできるでしょ だからこそ、同じような困り感のある 共感できる人や団体に、繋がることが 自分を支えることになると思うのです。 そう思って、活動を始めたんだけど… 年々、変化していく様々な状況 求められているのは何か 自分の身体が、2つ3つあればと思う今日この頃ですが さあ、出来ることで、頑張っていこうっと (^^♪ -♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 〓 私たちが提供するサポート 〓 発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。 悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。 カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、 前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。 「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援します〓 公式LINE登録者限定〓 ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。 子育て相談も受け付けています🤝 〓 公式LINE登録でお得なプレゼント 〓 ① 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク ②発達障害親の会等支援一覧 一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう〓〓 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ |
2025.10.12 |
NPO法人ペアレントサポート旭川
![]() |
インクルーシブ教育の現状~ともと生きる、ともと育つ
![]() ![]() 学びの場を提供している 一般社団法人ペアレントサポートです〓〓 総合案内は こちら これから予定は こちら ・・・・・・・・・・ 本「カズキはクラスの太陽だ!」 著者であり、重度知的障害+自閉症児カズキ君の母である平田江津子氏 障害児も地域の普通学級へ・道北ネット代表の夫と共に、教育の現場で様々な壁がある中、当たり前に地域で生きる、地域の子どもたちと一緒に学ぶ、インクルーシブ教育の実現を目指し活動されています。 今回、世界、日本、そして旭川の現状を通して、これからの教育がどのように変わっていくのか、変えていかなければならないのか、一緒に考えてみませんか? 『共に育つ、友と育つ』 互いに育ちあう子どもたち カズキ君が教えてくれた本当のインクルーシブ教育 旭川市の現状や取り組みも これから就学される子の親、学校関係者にも、参考になると思います。 ![]() 「かず君の成長とインクルーシブ教育の現状~ともと生きる、ともと育つ」 講師:障害児も地域の普通学級へ・道北ネット平田江津子氏 日時:12月13日(土)10:00~12:00 会場:旭川市ときわ市民ホール(研修室101) 旭川市5条通4丁目 (アーカイブ有) 参加費1000円 【申込フォーム】 https://docs.google.com/forms/d/12ibNeN_qNCXnZexXGHNrnKXhqKQ0-6v98Q0TQdsEmqA/edit <問い合わせ > peasapo403@gmail.com 公式LINE https://lin.ee/Aqaj8fM インクルーシブに関心のある方、これから就学の方、 会場、アーカイブ(録画)も選べます。 そして、10月25日26日、 障害があっても地域の普通学級へ・道北ネット主催 「みんなの学校」上映会、お話会があります ![]() (平田)080-9619-3708 -♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ 〓 私たちが提供するサポート 〓 発達障害や子育てに関するセミナー・講座・勉強会を開催。 悩みや不安を解決する「知識」を学べる場を提供します。 カラーコミュニケーション講座やカラーセラピーで、 前向きに楽しく子育てができるヒントをお届け。 「予祝講座」で、ママが輝く未来を応援します〓 公式LINE登録者限定〓 ZOOM茶話会やHappyサークルを通じて、仲間と繋がる場を提供。 子育て相談も受け付けています🤝 〓 公式LINE登録でお得なプレゼント 〓 ① 子どもの自己肯定感を高める10個の質問ワーク ②発達障害親の会等支援一覧 一緒に「笑顔でHappyな毎日」を作りましょう〓〓 ♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔∴∵∴♔ |
2025.08.17 |
東法寺だより
![]() |
えっ!?という話
![]() ![]() |
2025.08.11 |
あざらしらぼ
![]() |
明日も会える人
![]() ![]() |
2025.08.04 |
あざらしらぼ
![]() |
贔屓していない大人はいない。
![]() ![]() |
2025.07.25 |
東法寺だより
![]() |
バッハを弾いてみました 5
![]() ![]() |
2024.11.01 |
本誓寺日記~ほんせいじブログ~
![]() |
今日明日と本誓寺「秋季永代経」
![]() ![]() |
2024.10.03 |
本誓寺日記~ほんせいじブログ~
![]() |
明日10月4日は常例法座です。
![]() ![]() |
2022.05.12 |
上川神社の気ままに桜たより
![]() |
⛩️上川神社春の講社大祭のご案内⛩️
![]() ![]() |
2022.03.17 |
上川神社の気ままに桜たより
![]() |
⛩️🇺🇦ウクライナ人道危機救援義捐金のお願い🇯🇵⛩️
![]() ![]() |
2019.06.22 |
たかす地域情報
![]() |
令和最初のサクラフェスタ🌸無事終了しました!
![]() ![]() |
2017.05.16 |
たかす地域情報
![]() |
お肉が売り切れになるほど大盛況!さくらフェスタ2017がありました!
![]() ![]() |