麻生けんたろうのブログ - 記事一覧
発行日時 | 見出し | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
2024.02.25 |
雄風会22thシーズン 参加希望者の仮申し込み受付開始
![]() ![]()
![]() ▼勉強会の名称・・「雄風会」『風の積むこと厚からざれば、すなわち其の大翼を負うに力なし。』 翼を拡げれば何千里もあるという、それはもう常識を超えた馬鹿デカい想像上の鳥がいる。その名は大鵬。とにかくデカいから、九万里もの高さにまでグングン上昇してからでないと、目的地に向かって飛ぶことができない。翼の下に、厚く厚く風を積まなくてはならない。ヒグラシや小鳩のような小さい連中は、それを見て嘲笑する。彼らは小さいから、壮大な大鵬の志など知るよしもないのです。 淡々と小さな事をやっていると、つい誰かに依存したくなったり、群れたくなったり、そこから逃げ出したくなる瞬間がある。でも、そんな時こそ、風を積む時。 勢いよく吹く心地よい風を羽ばたくその日まで、スズメや鳩には到底理解できない大きな翼(志)の下に、ひたすら積んでいく・・・それが雄風会です。
▼内容一番大切な心のあり方(Be)と仕事に活かせるアナウンス技術、話し方、プレゼン、コーチング、セミナー講演・司会ノウハウはもちろん、プライベートでも大いに役立つキャリアデザイン、メンタリズム、催眠術、記憶術、コールドリーディング、カウンセリング、セラピー、タイプ見極め、エネルギーワークのあらゆる奥義(Do)を極めていただき、最終的には全てが繋がる知識として身につけてもらいます。雄風会が他のセミナーや勉強会と決定的に違うのはこの部分です。 いろんなセミナーに参加してインスタントに答えをかいつまなくても、自分の頭で考え、必要な(Do)を無限に生み出せるようになる。 雄風会はそんな誰かに寄りかかることなく、本当に自分の翼で羽ばたいていけるスキルを身につけてもらうための勉強会です。 希望者には書籍の企画、出版支援プロデュースもさせて頂きます。 既に寺坂祐一さん、はせがわよしみさんが夢を叶え、著者デビューを果たしました。 そのほか、同じ「話し方」がテーマでも、他の文化教室やセミナーで学べたり、ボク以外の人でも伝えられる内容は扱っていません。 つまり、ここ旭川で、麻生けんたろうにしか伝えられないことだけ 具体的には、 ・コーチングでもカウンセリングでもないパーソナルモチベーターとしての心のあり方 のいずれかを毎回テーマにして、私達と一緒に深く学んでいきます。 2時間くらいの話を1回聞いて終わりというセミナーではどうしても無理なので、それらとは一線を画すためにも、1つ1つ積み上げていくスタイルにしています。 また、決まったカリキュラムを回すだけの予定調和的な内容が嫌いなので、まちがってもテキストのようなものは作りません。(資料は用意するかも知れませんが・・) さらに、これまで開催してきた全21シーズン同様、参加者のモチベーションに応じて、趣旨や内容が遠慮なく変わっていく可能性は十分にあります。 というか、そうありたいと思っています。22thシーズンも常にクリエイティブで、みずみずしく柔軟な会にしていく予定です。
▼こんな方におすすめ
以上を本気で望んでいる方。 一緒に目標に向かって風を積んでいきましょう!
▼開催日時、場所 (全12回)開催予定日時(2024 シーズン22th)【1回目】 4月13日(土)17時40分~19時10分予定(1時間30分) 皆さんができる限り参加できるように基本、1ヵ月後の開催日を皆さんの同意の下で決めていきますが、主に土日の開催となります。(水曜日の時もあり)。 現在のところ、暫定で上記の通り決めていますが、皆さんと一緒にスケジュールを決めていくということです。 ※基本90分の勉強会でも、学びの進捗状況に応じて30分延長する場合があります。 開催場所旭川市内某所 (申し込みされた方にご案内致します) 開催日以外は、常にfacebookの専用オンラインサロンや音声配信型SNS「Clubhouse(クラブハウス)」にてフォロー、支援。 この勉強会は、単純に月2回学んで頂くだけではありません。困ったこと、知りたい事があったら、いつでも私達と一緒に解決できる勉強会なのです。
▼参加費について「仮申し込み」をされた方にご案内致します。 その上で、「正式申し込み」に値する金額かどうか、判断してください。 但し、本気で学びたい方にとっては魅力に感じて頂けるはずです。 ▼募集人数について新型コロナウィルス感染拡大防止のため、若干名になります。 仮に申し込み多数の場合には、「正式申し込み」の先着順、もしくは抽選にさせて頂きますのでご了承ください。 ▼「雄風会」参加ご希望の方はまずは下記より仮申し込みをして下さい。 仮申し込みされた方に参加費などの詳細と正式申し込みの受付をご案内致します。 ▼仮申し込み締切日参加者の声『一歩踏み出す勇気!』
『“雄風会”本当に楽しく学べて良いですよ。』
「人前で話すのが苦手で・・・偶然ネットで見つけ参加」
『自分の未来を自分のチカラで変えたいなと思っている人におすすめです』
「営業トークのネタとしても・・」
『新しい自分の一面が開けました!』
「心の奥にあった苦手意識が取れました」
『道しるべが得られたのは、とても大きな宝』
『自分の心に夢の実現に向かっていく覚悟が決まっていきました。』
『クリエイティブで、みずみずしく、柔軟な会!』
『まずは門をノックしてみて下さい!』
『本当に勉強になりました。』
『聴き手をどれだけ魅了し感動させるかがゴ―ル』
『楽しい勉強会です!』
『参加できて良かったです。』
『私のプレゼンを参考にするようにと上司から他の職員への見本とされるようにもなりました。』
『毎回、今まで知らなかった内容ばかりで目からうろこが落ちます!!』
『人生を変えるきっかけとなりました』
『他では味わうことのできない 実践できる学びの世界!に感動です。』
『すぐにでも役立つスキルが満載ですし、なにより受講後のフォローがありがたい』
『“裏技的な手法”を惜しげもなく指導してくださり、大変楽しく学べます』
『運命思考と感覚のみで生きてきた私には衝撃的な内容ばかり!』
『職場で「話がわかりやすくなってきた」との嬉しい声も!』
『結論、雄風会での学びは、即使えて効果大!でしたっ。』
『新しい自分の可能性を作り出せそうです』
『一般的な勉強会とは違いました』
『毎回、楽しくあっと言う間の90分と感じながら参加しています!』
『この勉強会はたまたま見つけ、半信半疑で申込みましが・・・』
『仲間と一緒にこれからもっと先に進みたいワクワク感で一杯です!』
最後に勉強会終了後には時々、音声配信型SNSの「Clubhouse(クラブハウス)」などで懇親会もさせて頂いているので、私達と一緒に楽しく学びをシェアしていきましょう。 ◇ 以上、半年ぶりの「雄風会」参加者募集のご案内でした。 あなたとお会いできる日を楽しみにしています! ![]() ラジオDJ/キャリアコンサルタント ※仮申し込みをされた方に限り、優先的に22thシーズンの詳細をご案内させて頂きます。(2024年4月13日(土)から開催決定) 雄風会22thシーズン 参加希望者の仮申し込み受付開始はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.12.04 |
人生に役立つ「意思決定」のノウハウ
![]() ![]() 自衛隊のリーダーを育てる防衛大学校で20年以上教えてきた「意思決定」の講義ノートが公開されました。それがコレ! 『今さらだけど、ちゃんと知っておきたい「意思決定」』(同文舘出版) 著者は以前にもご紹介しました、旭川東高校出身、経営博士の佐藤耕紀さん。今さらシリーズの最新刊です。自衛隊は、ときには過酷な状況で難しい決断を迫られる。刻々と変わる状況の中でプレッシャーに耐え、時機を逃さず、的確な決定を重ねなければなりません。私たちの人生も今日のお昼はカレーにしようか、ラーメンにしようかといった軽いものから、あの人とこの人とどっちと付き合おうか、親の介護のために転職すべきか否かといった重いものまで、決断の連続ですよね。本書では思考や判断のセンスを磨き、正しい選択を重ねるための「意思決定」のコンセプトやセオリーを、身近な具体例やキーワードでわかりやすく説明されています。しかも、前作同様、1センテンス2ページの見開きなので、めちゃくちゃ読みやすい!はじめてこのシリーズを手にされる方は、目次を見て気になるところから読み進めるのがおすすめです。僕が真っ先にページをめくったのは、P116の「なぜ、手品にダマされる?」 技法としてはマルチプルアウトのことでしたが、長年、マジックの世界に触れてきた身としては、その通りでございますと納得してしまったのと、こういう説明をすればわかりやく伝えられるなと非常に参考になりました。それと僕のようなキャリアコンサルタントの方だと、ぱっと思い浮かぶのはジェラットの意思決定理論だと思いますが、そんな難しいことを覚えなくても本書を読めば、日常生活の中ですぐに使える意思決定のプロセスと決断力が身につきます。常に決断を迫られる経営者の方はもちろん、イケメンだけど経済力がない男と経済力はあるけどブサイクな男のどちらにしようかと迷っている女性がいましたら、ぜひ読んでみてください♪ 人生に役立つ「意思決定」のノウハウはキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.08.15 |
注目されてきた!キャリアデザインがテーマの夏ドラマ
![]() ![]()
国家資格キャリアコンサルタント 麻生けんたろう [bookoffer] 注目されてきた!キャリアデザインがテーマの夏ドラマはキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2022.07.24 |
旭川方面交通安全協会にて更新時講習指導員研修会の部外講師特別講話
![]() ![]() 先月6月30日(木)に一般社団法人旭川方面交通安全協会様から研修講師としてお招き頂き、アートホテル旭川にて『惹きつける話し方』と題した特別講話をさせて頂きました。 参加者の皆さんは、普段、道内各地で運転免許証の更新時講習の指導員をされている方々です。 1時間弱の短い間でしたので、惹きつける話し方の最大のコツを実演を交えながらご紹介させて頂きましたが、参加者の皆さん、終始真剣に聞いてくださり、逆に私の方がその姿勢に惹きつけられてしまいました。途中、温泉ペアプレゼント??をかけたクイズも出しながら、楽しく研修をすすめることができました。ありがとうございました。 コロナ禍の後の久しぶりのリアルな講演。本当に楽しかったです。やっぱりリアルはいいですね。ちなみに当日6月30日は生誕55周年を迎えたボクの誕生日でした笑 これから少しずつまた講演、講師のご依頼を受けていきますので、ご相談の際はこちらからお気軽にお声がけください。 旭川方面交通安全協会にて更新時講習指導員研修会の部外講師特別講話はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020.04.13 |
コーチャンフォー旭川にてビジネス書ランキング1位獲得!
![]() ![]()
コーチャンフォー旭川にてビジネス書ランキング1位獲得!はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020.04.12 |
『初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方』(秀和システム)4大特典付き★新刊発売キャンペーン実施中!
![]() ![]()
▼特典1: 若い世代から圧倒的な支持を得ているFMノースウェーブの人気番組「RADIO GROOVE」のDJ、加藤ジュンくんのコミュニケーションノウハウは、周りに認められながら、社内での立場を上げていきたいビジネスパーソンにとって必ず役立ちます。それだけではありません。将来、転職や独立を考えている人には、より大きな武器となるでしょう。ラジオDJになりたい方が聴けば、全てが貴重な情報、裏話ばかり!具体的な方法論が満載なので、新刊の内容とあわせて是非実践して下さい。 その他にも特典が3つ、全部で4つプレゼントさせて頂きます。詳しくはこちらのキャンペーン応募ページをご覧ください。 ◇ 新刊『初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方』(秀和システム)は、「会社の固定電話が苦手」「初対面だとうまく話せない」と悩んでいる方に、すぐに使えて秒で効く具体的なノウハウを48例、ご紹介している本です。 もしかしたら、あなたもそうかも知れませんが、だとしたら、これからの季節、職場環境が変わっても悩むことなく、自分らしく仕事ができるようにボクは全力で応援したい。必要としている人に本書を届けたいので、このお知らせをシェアして頂けるとすごくうれしいです。お礼の言葉を述べるくらいしかできませんが、どうぞよろしくお願い致します。 [bookoffer] 『初対面も、電話も、苦手な人も どんな人の前でもあがらない話し方』(秀和システム)4大特典付き★新刊発売キャンペーン実施中!はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2020.02.24 |
『人前で30分話すためのプロの実践テクニック』(同文舘出版)書籍購入4大特典プレゼント
![]() ![]() 「人前で30分話すためのプロの実践テクニック」(同文舘出版)をご購入頂いた方へ
|
![]() |
![]() 寺坂祐一(てらさか・ゆういち) 18 歳のとき、売上 600 万円、借金 1,400 万円という 31 歳のとき、偶然、コンビニで手に取った本を通じて 2013 年、農業生産法人と販売会社を 2 社設立。 運営する facebook ページは 47,000 件の「いいね!」を獲得しており、 2015年に寺坂農園のダイレクトマーケティングのノウハウを公開した ▼関連リンク: |
インタビュー(約44分)の内容は・・・
初心者必聴!こんなに長い時間話せる自信のない人は●●を書き出し、●●の話をする。
「集客さえできれば、人生すべての問題が解決するんです。」この大切なメッセージを伝えるために工夫している
寺坂流のテクニック「大事なところは●●する」とは?
あれ、絶対にやっちゃダメ!数多くの講演を経験したからこそ気づけたレーザーポインタの正しい使い方とは?
本番で力を最大限に発揮したいなら、講演前に●●はしない!
講演依頼がどんどんくるようになる方法はたった1つ!この●●があるかないかだけ。
寺坂祐一直伝!●●なことで●●を話せば恥をかきようがない。あがることもない。「熱意を伝染させる話し方」とは?
特典プレゼントその2 「ピンチもチャンスに変わる!聴衆が味方になるフレーズ集」
著者・麻生けんたろうの特別レッスン「ピンチもチャンスに変わる!聴衆が味方になるフレーズ集」をプレゼントさせて頂きます。(メールにて配信。全11回)
たとえば、拍手が少なかった時にどう言えばよいか?自分が何か見本を演じるときに言っておくと良いフレーズ、聴衆が前向きに体験・参加してくれるようになるフレーズ、好ましくない行動をする聴衆を牽制するためのフレーズ、「それ知ってる!」と言われたときに役立つフレーズなど、講師をされている方なら、のどから手が出るほど知りたいノウハウでしょう。
本当は、新刊に盛り込みたかったのですが、ページ数の関係でご紹介できませんでした。このテーマだけで1冊書けるくらい濃いノウハウなので、購入された方は楽しみにしていて下さい。
特典プレゼントその3 麻生けんたろうの勉強会「雄風会」に読者価格で参加できる!
本書の内容をさらに踏み込んで学べる著者・麻生けんたろうが主宰する勉強会「雄風会~13thシーズン」に読者価格で参加できます。5月11日(土)よりスタート!ビジネスはもちろん、恋愛・婚活でも大いに役立つ、アナウンス、話し方・プレゼン技術、メンタリズム、催眠術、記憶術、コールドリーディング、カウンセリング、コーチング、セラピー、タイプ見極め、エネルギーワークのあらゆる奥義を極め、”なりたい自分”へと風を積んでいく勉強会です。希望者には出版支援もしています。
「心に響く!届く!伝わる力を伸ばしたい!」
「もう一段、活躍の場を広げたい!」
「ダメな自分から抜け出したい!」
「新しい自分に生まれ変わりたい!」
「他では学べないコミュニケーションスキルを身につけたい!」
「自分の本を出版したい!」
こんな想いがあれば、5月11日(土)からスタートする雄風会シーズン13で仲間と共にお待ちしています。読者価格希望者は仮申し込みフォーム内の該当箇所にチェックをお願いします。詳細をご案内いたします。
特典プレゼントその4 麻生けんたろうの個別指導も読者価格で受けられる!
あなたに今必要なコミュニケーションスキルを著者・麻生けんたろうがSkypeやZoomを使って1対1で個別に直接指導する会員サービスです。遠方の方もご利用いただけます。ビジネス、恋愛はもちろん、社会活動でも飛躍的に結果を出せるようになりますので、新しい自分に生まれ変わりたい方はぜひ、ご利用ください。会員さんには、医者、税理士、上場企業の営業マン、カウンセラー、保険のセールスマン、中学校の先生、ケアマネージャー、就活生、PTAの役員をされている主婦など、さまざまな職業の方がいらっしゃいます。読者価格特典希望者は申し込みフォーム内の該当箇所にチェックをお願いします。後ほど読者価格をご案内いたします。(※直接アドバイスをさせて頂くサービスの性質上、会員枠に限りがございます。開始までひと月ほどお待ちいただく場合もありますのでご了承ください。)
4大特典プレゼント入手方法
▼手順
・麻生けんたろうの新刊『人前で30分話すためのプロの実践テクニック』をご購入された方に限ります。
・下記フォームにアマゾンなどの書店からの購入確認メールをそのまま貼り付けてください。
・お近くの書店で購入された場合は、その書店名と購入日、58ページ最初の5文字を書いて下さい。
(例) 紀伊國屋書店新宿本店 3月2日 5文字「それならば」
※下記例を参照、赤い枠内の注文番号、お名前部分、商品名を確認させて頂きます
▼4大特典プレゼント応募フォーム
(注1)個人情報の取り扱いについては万全を期しております。麻生けんたろう以外の第3者が入力された情報を閲覧及び利用することはありません。入力されたメールアドレス先には、麻生より、コミュニケーションに関する情報やおススメ書籍の情報をお送りする場合があります。あらかじめご了承ください。
(注2)お申し込みされた方には、メルマガ「プロが教える!あと1センチ、相手の心に近づく会話術」もお届け致します(月に1回~2回程度)
❖「人前で30分話すためのプロの実践テクニック」主な内容
●第1章 今すぐ実感! 相手により届く魔法の公式――伝わる力が1ランク上がる「基本」編
・自分の「伝わる力」を計測し、ちょっとずつ最大化する
・緊張・不安を半分にする
・原稿を3段階でつくる ほか
●第2章 急がば回れ! まずは聞いてもらえる下地をつくる――おもしろそうと思われる「つかみ」編
・聞き手の関心、業界・属性に合わせる
・アイスブレイクを入れてみる
・疑問の先回りで話す ほか
●第3章 ドラマと同じ! 退屈させない伝え方の極意――最後まで聞いてしまう「構成」編
・「PBREP」で理解・納得してもらう
・「マルチプルアウト」でゴールを決める
・「ネストループ」で最後まで退屈させない ほか
●第4章 ラジオで培った技! パッと理解させる技術――わかりやすいと言われる「表現」編
・別の表現に置き換える
・半径5m以内の話をする
・ロジック、エモーション、トラストの3要素を含めて話す ほか
●第5章 聴衆をググッと前のめりにさせる奥の手――釘づけにならざるを得ない「演出」編
・情報ではなく体験を与える
・5分に1回笑いの要素を入れる
・聞き手の意識を1ヶ所に固定させる ほか
●第6章 勝手に変わる! 理想の未来へと行動しだす話し方――聴衆が衝動的に一歩踏み出す「暗示」編
・して欲しい行動を暗示で伝える
・聞き手の背中をポン! と押す実践ノウハウ
・ダブルミーニングを仕掛けておく ほか
最後に
秋は学びを得るのに良いチャンスです。話し下手を克服し、自分の想いをもっと上手に伝えられるようになりたい、ワンランク上の自分を目指したいあなたは是非「人前で30分話すためのプロの実践テクニック」を読んでみてください。きっと、お役に立つと思います。

ラジオDJ/パーソナルモチベーター

[bookoffer]
『人前で30分話すためのプロの実践テクニック』(同文舘出版)書籍購入4大特典プレゼントはキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。


2月15日(土)にオープンした美の複合施設ディフォンス旭川にて
インスタフォロアー28万人のカリスマモデル早川沙世さんのトークショー&撮影会が開催されました。
ボクはMCとしてご一緒させて頂きました。
当日は早川沙世さんのファンをはじめ、美意識の高い女性がたくさんいらしていましたが、
もう歳だからとあきらめているアラサー、アラフォー世代のママには、
二人の子を持つ同じママとして、
「いつもまでもドキドキ感を忘れないこと」というアドバイスをされていた沙世さん。
さすがです。なるほどと納得せざるを得ない
写真で見る以上に超キュートで、素敵な女性でした♪
沙世さん撮影によりボクもめっちゃ美意識高く映ってます。歯が白すぎ(笑)
[bookoffer]
早川沙世トークイベント&撮影会はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。


アサヒビールや資生堂、博報堂など、主に大手企業の人事部が購読している企業研修に特化した唯一の専門誌『企業と人材』(産労総合研究所)にて1年間連載をすることになりました。テーマは人事研修担当者に特化した「臆せず伝わる話し方」です。令和2年1月号からスタート。その初回号が1月5日に発売されました。企業研修、人事担当者の方は是非ご覧ください。(P60~)
⇒ 「企業と人材」2020年1月号の購入はこちらから
[bookoffer]
「企業と人材」 2020年1月号から連載スタート!はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。


春夏版に引き続き、NEXCO東日本の北海道ドライブガイド2019秋冬版にて
道北エリアのおすすめグルメ、観光スポットをご紹介しています。
道内の高速道路のサービスエリア、パーキングエリアにて無料配布中!
こちらからもダウンロードできますので、
冬の北海道にお出掛けの際は、ドライブのお供に是非ご覧下さい。
合わせて、ラジオのチューニングも83.7MHzにいや、ぜひです
#北海道ドライブ
#北海道高速道路
#北海道おすすめスポット
#fmりべーる
#旭川グルメ
#道北グルメ
#旭川観光
#北海道観光
#冬休み旅行
#道北観光
#七福弁当鈴木商店
#ビバアルパカ牧場
#北海道ドライブガイド
[bookoffer]
NEXCO東日本の北海道ドライブガイド2019秋冬版偏はキャリアコンサルティング・ラジオDJ麻生けんたろうのサイトで公開された投稿です。